2013年08月06日

蔵王ツーリング、お釜、蔵王エコーライン

先日、蔵王お釜にツーリング行ってきました。 霧がなくクッキリ見えればいーな~、と。

蔵王ツーリング、お釜、蔵王エコーライン
112号から行き、寒河江チェリーランドで休憩、、この日はけっこう暑かったんでドリンク補給だ!

112号でも、かなりのライダーさんとすれ違う。皆気持ちよさそうだった!

米の粉の滝ドライブインで話ししたライダーさんは「鳥海ブルーラインに行くんです!!」とニコニコ、なんだか嬉しく不思議な気分だ!

蔵王ツーリング、お釜、蔵王エコーライン
13号から~たしか21号に、、、なかなかデカイ鳥居! 羽黒山の大鳥居を思い出した!

蔵王ツーリング、お釜、蔵王エコーライン
蔵王エコーラインに進む!
お釜は、20年前ほどに来た事があるが、道の記憶など無い、、ゆえにワクワクだ(^-^)

蔵王ツーリング、お釜、蔵王エコーライン
「雲の上の道」で有名な蔵王エコーラインを進む・・・・うわっ、気持ちいいわー!
交通量が以外に多いんで、気軽に止まって写真撮れなかった(^_^;)

蔵王ツーリング、お釜、蔵王エコーライン
蔵王ハイライン手前の駐車場に、お釜ゆき乗り場?なんてロープウェイがあった。

家族とかでなら、リフトでお釜も面白そうですね!

蔵王ツーリング、お釜、蔵王エコーライン
エコーラインの最高点、刈田峠から、有料道路の蔵王ハイラインを登り、、、お釜駐車場に到着!(標高1750m地点)

蔵王ツーリング、お釜、蔵王エコーライン
ちょ!、、、、霧がけっこうあるやん、勘弁してよ><   

蔵王ツーリング、お釜、蔵王エコーライン
うおー!、良かった、お釜がちゃんと見える!!
展望場所が、駐車場から歩いてすぐなんで便利ですね。

蔵王ツーリング、お釜、蔵王エコーライン
観光客がけっこういますねー、

蔵王ツーリング、お釜、蔵王エコーライン
いい景色!! 光の当たる角度により、お釜の水の色が変わるんですね!!
知らなかった、見事である(≧∇≦)b

蔵王ツーリング、お釜、蔵王エコーライン
だいぶ前に来た時は、景色や自然などに興味もなかったので 「何にも無いじゃん」と冷めた感じだったが・・・
うん、素晴らしい! 来て良かった!! 人って変わるもんだな~としみじみ。

帰りは47号で酒田に。  今回の走行341㌔

さて、次はどこに、、、磐梯吾妻スカイライン、白神山地、八幡平アスピーテライン、三陸海岸など行ってみたい。

あとバカっぽいが、最近「JIN-仁」以来ハマってるドラマ、、NHK連続テレビ小説の「あまちゃん」
ロケ地(岩手)にも行ってみたいなー、などと(笑

うーん、どこに行こうか考えるのも楽しいものだ(^-^)



同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
庄内~鳥海山、広大な牧場ツーリング、今回も収穫!!
庄内、秋田プチツーリング
タキタロウ公園、大鳥池、朝日連峰ツーリング
月山高原ひまわり畑、月山高原牧場プチツー
大山上池、蓮の花ツー、ラムサール条約、
鳥海山祓川口、竜ヶ原湿原ツーリング
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 庄内~鳥海山、広大な牧場ツーリング、今回も収穫!! (2013-09-27 18:32)
 庄内、秋田プチツーリング (2013-09-11 17:48)
 タキタロウ公園、大鳥池、朝日連峰ツーリング (2013-08-21 08:30)
 月山高原ひまわり畑、月山高原牧場プチツー (2013-08-19 11:00)
 大山上池、蓮の花ツー、ラムサール条約、 (2013-08-18 20:30)
 鳥海山祓川口、竜ヶ原湿原ツーリング (2013-08-13 08:30)


Posted by やっちん at 10:00│Comments(6)ツーリング
この記事へのコメント
蔵王エコーライン、イイね!

こちらからは近そうで意外に遠い蔵王、まだバイクで行った事無いのでクリアしなければならないポイントの一つです。

秋口には行ってみたいな~
Posted by タクマ at 2013年08月06日 12:15
蔵王は独特の感じ有りますね~~~!

私が行くときはいつも、チョーマイナーな日で、バイカーさんがいつもPで数台とか・・・・

いつか雲海上の撮影をしたくて、またくねくねぶいぶいしに行きたいです。
Posted by まっくす at 2013年08月06日 20:56
やっちんさんお疲れさまです。今回はお釜ですか、走られてますねー。私は新庄なのに、オカマはだいぶ前に行ったっきり。なんだか行きたくなりました!
Posted by チャコ at 2013年08月06日 22:32
タクマさん
タクマさんの所からだとけっこう距離ありますよね。
なかなか気持ちいい道でしたよ!
山岳道路は夏は涼しくていいですね^^
Posted by やっちんやっちん at 2013年08月06日 23:21
まっくすさん
20年ぶりに、蔵王お釜に行って来ました。
いろいろ考える物があり感動しましたね^^
自分も雲海撮影したかったんですが、今回はまともに見れず、また機会あったら行きたいですね。
Posted by やっちんやっちん at 2013年08月06日 23:26
チャコさん
南三陸と悩み、お釜に行ってきました、
私も久しぶりで、道の記憶なんて無かったので新鮮でした(*^_^*)
チャコさんも行かれてみては^^
Posted by やっちんやっちん at 2013年08月06日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。